2010年11月18日
本当に役立つものは、教えてくれないものの中にある。
サラリーマンで「それは教えてもらってないから仕方がない」
と開き直る人がいます。
でも、これは「仕方がない」ことではないのです。
世の中には教えてくれないことだらけ。
教えてくれないけど学ばなければならないのです。
なんでも教えてもらえると思い込んでいる頭をまず改めよう。
本当に役立つことは、教えてくれないことの中にあるのです。
「聞いてなかった」といってうそぶいているが、聞いていなかったら
聞いていなかったその人自身の責任です。
誰からも聞いていないけれど、そこでちゃんと学んでいる人は学んでいます。
その差はほんの少しだけ、しかし3年たったら話が通じない程の差がでます。
教えてくれないことを、学ぼう。

トケP
と開き直る人がいます。
でも、これは「仕方がない」ことではないのです。
世の中には教えてくれないことだらけ。
教えてくれないけど学ばなければならないのです。
なんでも教えてもらえると思い込んでいる頭をまず改めよう。
本当に役立つことは、教えてくれないことの中にあるのです。
「聞いてなかった」といってうそぶいているが、聞いていなかったら
聞いていなかったその人自身の責任です。
誰からも聞いていないけれど、そこでちゃんと学んでいる人は学んでいます。
その差はほんの少しだけ、しかし3年たったら話が通じない程の差がでます。
教えてくれないことを、学ぼう。

トケP
Posted by cloverdesign@トケP at 23:27│Comments(0)